JAIFA愛知県協会 本年度のテーマ Interdependence

活動レポート

2013年1月 実践勉強会

平成25年1月18日(金曜日)にJAIFA愛知県協会の独自開催による実践勉強会と題し、事業承継と税制改正の勉強会をウィンク愛知で開催しました。

広く深い知識を駆使して営業活動をし、中小企業を経営者と共に守るとことは私たちの使命の一つです。
また税制の知識を学ぶことにより、よりお客様に最適なプランをお届けすることも使命の一つです。

この勉強会では、中小企業における事業承継の必要性や対策のポイントなどの基本および税制改正の概論を学ぶことによりその一助となればとの思いで開催しております。

ご興味がある方は是非次回の実践勉強会にご参加下さい。

会場は満席となり参加された会員さんの関心の高さを感じられる勉強会でした。

これからもJAIFA愛知県協会は旬な情報をお届けいたしますので宜しくお願い致します。

ご講演いただきました深谷税理士、ありがとうございました。

2013年1月 実践勉強会の様子 2013年1月 実践勉強会の様子 2013年1月 実践勉強会の様子

2012年12月 施設訪問

2012年12月16日、愛知県豊橋市にある平安寮を施設訪問しました。
訪問目的はクリスマス会。
施設の子供たちや地域の子供たち、その親御様も参加されていました。クリスマス会を楽しみにしていたそんな方々で平安寮はいっぱい。そこには子供たちの笑顔もいっぱい。そんな中で我々JAIFAは、子供たちとともに折鶴を使った2013年の干支である「巳」をテーマにしたアートを制作するお手伝いをさせていただきました。一生懸命に鶴を折る子供の姿を頼もしく感じながら、我々も一生懸命に鶴を折っていました。中には鶴の折り方を忘れてしまって鶴になっていない方もいて、またそれも楽しくとても暖かい雰囲気でした。子供も大人もひとつの作品に向かって一生懸命に取り組む姿勢は素晴らしいです。

このような活動を通じて我々JAIFAは少しでもみなさまの応援ができることに期待しています。

2012年12月 施設訪問の様子 2012年12月 施設訪問の様子 2012年12月 施設訪問の様子

2012 秋の研修会

平成24年10月2日(火曜日)にJAIFA愛知県協会「2012秋の研修会」を栄デザインホールで開催しました。
今回はJAIFA会員ではない方の参加も非常に多く、また予想人数をはるかに上回る方々が来場いただき、満員御礼となりました。
先ずは、飯田会長からお越し下さった方々に丁寧なお礼が述べられ、そして、今日一日を楽しんでいただきたいという気持ちが伝えられました。

そのお楽しみの一つ、トップバッターの講演は、YSコンサルタント社長 岡田基良氏です。
テーマは「絶対にNOと言われない究極のセールス」
この方のお話を目当てに参加された方は少なくないはず。
自身の素晴しい業績を謳った自己紹介から始まり、原一平さんから受けた影響で心の壁が取れたエピソードが初っ端から聴衆を魅了しました。
手紙一通で誰にでも会える素晴らしい可能性を秘めた仕事に我々は就いているということを、たった数分で伝えていただきました。
営業職の誰もがメンタルブロックと戦っている中で、その壁を乗り越える素晴らしいヒントがたくさん散りばめられたお話を聞くことができました。
途中のワークセッションでは、相手の良いところを見つけ、褒めることをしました。その結果、相手が喜ぶ顔を見ることができる。それが自分の喜びに変わる。この好循環でコミュニケーションが図れることを体験させていただきました。
サンタ営業の真髄のサワリだけでも体験できたことで、勇気をもらった方も多かったのではないかと思います。

その後、恒例のフィランソロピーが行われました。
今年度の活動報告をすることにより、会員の皆様への感謝と変わらぬご支援をお伝えしました。
愛知県協会の社会奉仕活動の報告、“リレーフォーライフ”の様子をVTR等で報告し我々JAIFAの存在意義をお伝えしました。

続きまして、お二人目の基調講演は村上侑美枝氏。
テーマは「マナーあれこれ」~とるものも、とりあえず持ってゆくもの~
マナーコンサルタントとして全国から引っ張りだこの村上氏。
津軽三味線入りのボレロで登壇。「保険は人生のリフレイン」の言葉でスタートしました。
保険営業が必ず直面する「葬儀」。今回はそこに焦点を絞りマナーあれこれをクイズ形式(笑)でお伝え頂きました。軽妙なトークによって、エンターテイメントを見ているような錯覚に陥るほど笑い声が会場から溢れ、しかし、とても重要なマナーを知ることができました。
知らないことだらけの自分が恥ずかしい限りですが、とても学び多き時間となりました。
せっかくなので、クイズを一つ。
問、便箋を三つ折り 四つ折り 丸めて折る、取り立てをする時はどの折り方?
因みに、三つ折りは果たし状の意味を持つ。
調べて見てくださいね。お客様に出す手紙、どのように折ってますか?

大変盛り上がった秋の研修会。最後は、交流会。
今回は会場をそのままに、ケータリングにて立食パーティとしました。
皆様も普段様々な会に参加する中で、立食形式はよくあると思います。
ここでも村上侑美枝氏に、立食パーティのマナーを実践形式で特別レクチャー頂きました。
ビールも銘柄によって注ぎ方、注がれ方があるのはご存知でしたか?
途中、サプライズゲストでなんと!矢沢永吉さんのそっくりさんによるライブが催され、会場を更に熱く一つにしていただきました。

会を重ねるごとに、内容盛りだくさんとなるJAIFA愛知県協会企画。
それらはすべてお越し下さった方々のお力添えによるものです。
今後も益々素晴らしいものにするために、是非お時間つくってご参加頂けることを心よりお待ちしております。

2012 秋の研修会の様子 2012 秋の研修会の様子 2012 秋の研修会の様子 2012 秋の研修会の様子 2012 秋の研修会の様子

アンケート結果をPDFで見る

リレーフォーライフ2012 in 岡崎

リレーフォーライフ2012 in 岡崎が開催されました。

サバイバー(ガン患者)の方々と共に24時間歩き続ける。
そこにどんな意味があるのか。

みなさんは毎日ガンのことを考えていますか?
恐らく考えている方は少ないと思います。ですが、ガンを経験されている方々はいかがでしょう?
毎日がガンとの闘いです。今は落ち着いているとしても考えないことはないでしょう。
そんな方々を応援し、少しでも励ましとなれば。
また、我々は少しでも日々の生活の中でガンについて考えるキッカケとなり、何か協力できれば。
そんな思いを胸にみなさんが24時間のウォーキングリレーに参加されていました。

いろいろなことを話しながら歩いている皆さんの表情は笑顔ばかりでとても素敵です。
天候も曇りでちょうど良い気温の中、各自のペースでトラックを1周1周歩いて着実に周回を重ねます。
外周にはいろいろなブースがあり、いろいろな催し物が開催されています。
ラジオ中継、ライブ、美味しそうな出店・・・。そんな中を歩いているのはとても楽しく気持ちいいです。

もう何周したのでしょう、段々と日が落ちてくるころ、昼間には見えなかったトラック沿いの灯篭に明りが燈りだします。
灯篭にはみんなそれぞれの想いが描かれ、トラック中央には、そんなみんなの想いの詰まった灯篭で「HOPE」の文字が描かれています。
暗がりの中に浮かぶたくさんの灯篭(ルミナリエと言います)が昼間とは情景を一変させます。

こんな展開で開催されるリレーフォーライフ。みんなで励まし合い、元気付け、明日への活力にする。
みなさんも参加して体験してみてください。
また、我々はそんな方々を応援します。

リレーフォーライフ2012 in 岡崎の様子 リレーフォーライフ2012 in 岡崎の様子 リレーフォーライフ2012 in 岡崎の様子 リレーフォーライフ2012 in 岡崎の様子 リレーフォーライフ2012 in 岡崎の様子

2012 スキルアップセミナー

平成24年8月8日(水曜日)にJAIFA愛知県協会の独自開催による「スキルアップセミナー」と題し、 生命保険会社4社の主力商品の勉強会を名古屋大同生命ビルで開催しました。

このセミナーの目的は、ただただ「お客様の為」です。
普段の営業活動の中で、世にある保険商品すべての知識をもつことはとても難しいことです。
しかし、広く深い知識を駆使してコンサルティングをしながら、営業活動をすることは私たちの使命でもあります。
その一助になればという思いで、このようなセミナーを開催しています。

細かな内容に関してましては、コンプライアンスに則りこの場では控えさせていただきます。
つまり、それほど各保険会社の方々が赤裸々に情報開示をしていただいております。
ご興味のある方は、是非次回のスキルアップセミナーまでお待ちください。

これからもJAIFA愛知県協会は旬な情報をお届けします。

後半のQ&Aでは続々と質問が出され、会場は活気あふれるセミナーとなりました。また、主力商品を勉強するとともに、情報を共有する良い機会にもなりました。
参加された会員さん、ゲストさんも士気の高い方々ばかりで、愛知県の保険業界はこれからも、益々お客様の信頼に応えていくことだろうと感じました。
各保険会社の発表者の皆さん、ありがとうございました。

2012 スキルアップセミナーの様子

2012春の研修会

平成24年5月18日(金曜日)にJAIFA愛知県協会「2012春の研修会」を栄デザインホールで開催しました。前半は支部活動報告書に基づき「定時報告会」を行いました。
その中で、公益社団法人化を報告し、昨年度の活動報告をすることにより、会員の皆様への感謝と変わらぬご支援をお伝えしました。
さて、今回のメイン「2012春の研修会」前半は愛知県協会の社会奉仕活動の報告が行われました。会員皆様のご協力あっての“ドリーム号贈呈式”“リレーフォーライフ”“豊橋施設慰問”の様子をVTR等で報告し我々JAIFAの存在意義をお伝えしました。
後半は、てんつくマン氏による「力の出し方~すべての人が力を持っている~」というテーマの下、笑いあり涙ありのとても心温まる、そして勇気をいただける講演をして頂きました。
まず、人間の脳みそは騙され易いということで「朝起きるときに幸せをたくさんかみ締めてください。」というメッセージを頂きました。そうしなければ、朝一番の心のあり方がその日1日を左右してしまうそうです。笑うことの重要性も、面白いトークやネタで会場が爆笑の渦で巻き込まれるほど伝えていただきました。思考は現実化するということで、コミュニケーション(言葉や態度)がどれだけ人生を左右するのかを、これまでの数多くの人々とコミュニケーションをとった経験に基づいて話してくださいました。てんつくマン氏の貪欲なまでの好奇心、ポジティブさ、そして多岐にわたる勉強をされていると伺える博識さに感銘を受けました。
パフォーマンスのひとつで、てんつくマンの真骨頂「即興詩」を会場でも披露していただき、およそ3メートルほどの紙に素晴らしいお言葉を頂きました。

「未来は 決まっていない
 未来は 今 あなたが つくっている
 つまり 今が 未来である
 今 何を想像する
 今 何を思う
 今 何を信じる
 今 どんな思いで 一歩 ふみだす
 未来は つくれる」

天国を作る人「てんつくマン」。ありがとうございました。

アンケート結果をPDFで見る